- トップページ
- 試薬の選び方
- オンラインセミナー Webinar
- 林純薬工業・アジレント共催 水道水質・環境セミナー2025 開催のご案内
林純薬工業・アジレント共催 水道水質・環境セミナー2025 開催のご案内

リアル会場とオンライン配信のハイブリッド開催
PFAS(有機フッ素化合物)などの水道水質基準に関する動向や検査方法をはじめ
さまざまな水道水質・環境分析の最新情報をご紹介いたします!
近年、PFAS(有機フッ素化合物)の問題など、水道水質検査を取り巻く環境が変化しています。
今回は、変化の著しい水道水質分析や環境分析分野に従事されている方に向け、水道水質検査の最新動向・最新情報が
キャッチできるセミナーをリアル会場とオンライン配信のハイブリッド形式で開催いたします。
国立医薬品食品衛生研究所 小林 憲弘 先生をゲスト講師にお招きし、水道水質検査の基礎と応用についてご登壇いただくほか
講師陣と参加者によるQ&Aセッションでは、水質検査方法の基本から応用、最新分析方法などのご質問をピックアップします。
告示法・通知法のポイントや最新の検査法を学べる機会ですので、ぜひご参加ください!

このような方におすすめのセミナーです!
- 水道水質分析や環境分析に従事されている研究者の方
- 分析に使用する機器や試薬の最新情報を知りたい方
- 水道水質・環境分析分野において基礎知識を身に付けたい方
- 水道水質検査の知識をより深めたい方
開催概要
-
アジレント・テクノロジー株式会社
林純薬工業株式会社
-
一般社団法人全国給水衛生検査協会
一般社団法人日本環境測定分析協会
- 2025年4月24日(木)10:00~17:00
-
リアル会場
オンライン配信
-
リアル会場:25名
オンライン:500名
- 無料
-
リアル会場:TKPガーデンシティPREMIUM東京駅丸の内
※視聴URLにつきましては、お申込みいただいたメールアドレスに送付いたします
プログラム
- 10:00-10:05
- ご挨拶
- 10:05-11:20
- 特別講演
「水道水質基準と検査の基本~告示法,通知法,妥当性評価のポイント等~」
国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)生活衛生化学部 小林 憲弘先生 - 11:20-11:40
-
「精確な濃度調製のために知っておきたい基本の基」
林純薬工業株式会社 - 11:40-12:00
-
「分析の自動化と効率化 ~最新LC システムでラボの課題を解決」
アジレント・テクノロジー株式会社 - 12:00-13:15
- 休憩
1時間15分 - 13:15-14:30
- 特別講演
「水道水質基準と検査の最新~PFOS・PFOAの検査,今後の改正予定等~」
国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)生活衛生化学部 小林 憲弘先生 - 14:30-15:00
-
「水道水質、環境分析に役立つ試薬のご紹介」
林純薬工業株式会社 - 15:00-15:15
- 休憩
15分 - 15:15-16:15
-
「GC/MS を用いた水道農薬のスクリーニング分析と水素キャリアガス使用のポイント」
「最新 LC/MS を用いた PFAS 分析ワークフローの効率化」
「自動希釈装置 ADS2 を用いた無機分析の自動化・省力化-環境サンプルへの適応」
アジレント・テクノロジー株式会社 - 16:15-17:00
- Q&A セッション